活動日記
 

  What's New

注目の記事

2023年3月27日

【板橋区成増】成増の新田坂にある八坂神社が移転から節目の90年

3/26、八坂神社の移転、成増第二町会の発足、新田坂の石造物群の...

2023年3月24日

【成増小】卒業式にて4年ぶりの校歌斉唱

私の母校の成増小学校。本当に久々、4年ぶりに卒業式に参列しまし...


2023年3月17日

【赤塚二中】卒業式が挙行される

本日卒業式を迎えた卒業生の答辞の中に、中学校に入学したときは新...


2023年3月15日

【板橋区議会】都市建設委員会の分野に関する予算審議を終える

歩行者と車の接触事故があった大門地域の交差点。坂を登り切ったと...


2023年3月10日

【板橋区議会】都市建設委員会の分野に関する予算審議を終える

3/9に予算審査特別委員会の都市建設分科会が開かれ、私の所属して...

2023年3月8日

【子どもの安全】絶対に防ぎたい“子どもの窒息事故”

先日、食事中に子どもが食事中に急にむせ込み、ひやっとすることが..


2023年3月4日

【成増】路上駐車禁止の看板が設置される。地域要望に少しづつ応えていく

昨年から地域の方にご意見・ご要望を教えてもらう活動を続けていま..


2023年3月1日

【板橋区議会議員の活動】ピリカのサービス運営会社と意見交換

最近、注目を集めるごみ拾いSNS「ピリカ」。ピリカのSNS機能に...

2023年2月19日

【板橋区議会】シェアサイクルは本格導入へ、都市建設委員会にて示される

2/16に私の所属している都市建設委員会が開かれ、令和4年度の最終...


2023年2月15日

【板橋区議会】任期4年間の最後となる第1回区議会定例会が始まる

私に今回託された4年間の任期において最後となる定例会(区議会)...


2023年2月9日

【板橋区議会】議案説明会が行われる

令和5年第1定例会(板橋区議会)が開会の時期が迫ってきました。...


2023年2月3日

【板橋区】令和5年度予算は、5年ぶりに収支均衡予算へ

来年度(令和5年度)予算について、お伝えをしたいと思います。新...


2023年1月27日

【板橋区議会】都市建設委員会で、交通安全計画の原案が示される

1/26に都市建設委員会が開かれました。下記の5点について、所管事...


2023年1月25日

【板橋区】東京都の「第2子の保育料無償化」でどうなるの?松田やすまさ都議に聞いてみよう!

東京都に住む0歳から18歳以下の子ども(約200万人)に、1人あたり...


2023年1月23日

【板橋区】東京都の「子どもに月5,000円」でどうなるの?松田やすまさ都議に聞いてみよう!

東京都に住む0歳から18歳以下の子ども(約200万人)に、1人あたり...


2023年1月11日

【板橋区都市計画審議会】用途地域などの一括変更に賛意が示される

東京都が用途地域、高度地区や防火・準防火地域などの一斉の見直し...


2023年1月7日

【区政報告会】多くのご参会をいただき、無事に終える

昨日1/5に区政報告会を無事に開催することができました。いつもの...


 田中やすのりについて

About 
【田中やすのりプロフィール】赤塚二中、成増小、成増すみれ幼稚園を経て、早稲田大学商学部を卒業。大手広告会社勤務を経て、2007年に初当選し、連続4期当選を果たし……

【何故、区議会議員に?】広告会社の業務を通じて、世の中のためになる公共的な広告コミュニケーションへの欲求を抱くようになった。より直接的に世の中を変えることができる政治……

【板橋区の未来を語る!】板橋が抱える三つの緊急課題とは?急増している児童虐待、行方不明のままとなっている認知症高齢者、ゼロにはまだ遠い待機児童の3つが喫緊の課題……(2019.3執筆)

【板橋わくわくマップ2019を作成】赤塚や成増地域を中心に、これをしたい、あれをしたいといった政策を散りばめました。板橋を、そしてそれぞれの地域をわくわくするものにしていきたい……

【生活保護不正受給撲滅プロジェクト】生活保護の不正受給・不適切受給は絶対に見逃しません。収入を隠したり、働けるのに働かない不正受給や不適切な受給を追及しています……

板橋区議会議員田中やすのり_注目の記事一覧