やすのり. News
【板橋区議会】都市建設委員会の分野に関する予算審議を終える

板橋区議会議員の田中やすのりです。
3/9に予算審査特別委員会の都市建設分科会が開かれ、私の所属している都市建設委員会が所管している分野についての予算審議を行いました。
まず新年度予算で行われる新規の取り組みや事業についての確認。
その後に、区としても課題となっている自転車通行空間整備、公園の運営について質疑を行いました。最後には、板橋区のこれからの明るい話題として、大山・上板橋・板橋駅・高島平の再開発について、取り組みの方針を確認をしました。
私から審議を行った細かい項目は下記になります。
質問や答弁などの詳しいやり取りはまた議事録が上がってきたらお伝えをしていきたいと思っています。
〇新規事業について、またはその関連事項について
・こどもの池の工事内容及び見直し計画の目的・方針等(みどりと公園課)
・私道の手すり設置助成の見込み件数(土木計画・交通安全課)
・景観形成重点地区指定に向けたロードマップ(都市計画課)
・土地利用現況調査の今後の活用(都市計画課)
・木造住宅除却工事助成事業の進捗(建築安全課)
・分譲マンション実態調査の活用方針及び過去の調査との相違点(住宅政策課)
・都市計画道路整備推進事業における未着手路線(都市計画課)
〇自転車通行空間整備事業について
・優先整備路線の整備スケジュール及び隣接区との連携(土木計画・交通安全課長・
工事設計課長)
・優先整備路線整備後の路上駐車対策(土木計画・交通安全課)
〇放置自転車の撤去について
・放置禁止区域に準ずる新たな区域の設定(土木計画・交通安全課)
〇公園の整備や運営について
・Park-PFI事業の公募時におけるテーマ設定(みどりと公園課)
・こどもの池における新たな空間活用等(みどりと公園課)
・公園への防犯カメラ設置における今後の方針(みどりと公園課)
〇街づくりについて
・上板橋、板橋、大山駅周辺の整備計画(地区整備課長・鉄道立体化推進課)
実は、今回の4年間の任期において、最後となる都市建設委員会(常任委員会)でした。また、この委員会室で質疑を行えるように奮闘しないといけないですね。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Think globally Act locally
〜小さなことの積み重ねが必ず大きな成果に繋がる
板橋区議会議員 田中やすのり
https://www.tanaka-yasunori.jp/index.html
─────────────────
【メッセージ動画】
「私は、走り続けます!」
https://www.youtube.com/watch?v=hdBzWEjM7Ps
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
板橋区議会議員田中やすのり_記事:【板橋区議会】都市建設委員会の分野に関する予算審議を終える20230310
田中やすのりについて



