板橋わくわくマップ

Itabashi Wakuwaku Map 

板橋 わくわくマップ 2023

 
こんな街づくりをしたいといった気持ちを込めて作成した「わくわくマップ」。田中やすのりの街・地域づくりの羅針盤です。

公園について

①子どもたちが楽しく走り回れる、笑顔溢れる公園へ。ボール遊びもルールを決めて行えるように(下赤塚公園などから実施を拡大)
②花見の時期などはBBQができるように公園利用の規制緩和を進める(北口第一公園などから実施を拡大)
③子どもたちが自由に遊べる公園。プレイパーク化を検討する(アスレチック公園などで実施)
④夏場のジャブジャブ池が続くように、サポートの仕組みづくり(上赤塚公園)
⑤赤塚溜池公園:生物の多様性の恵みを実感できる公園としての整備を

 

乳幼児への支援について

⑥赤塚健康福祉センター:新生児訪問を徹底し、虐待などの芽を摘みます。引き続き、安心して相談できる乳幼児健診を
⑦おたふくかぜはワクチンによる予防接種が大切です。子どもたちへの予防接種の助成を始める
⑧児童館(CAP'S):ママ・パパが気軽に相談できる居場所に。乳幼児が発達できるプログラムをもっと充実しよう

 

保育行政について

⑨小規模保育園:駅前に多い立地を活かし、一時保育機能の付加で事業継続を
⑩子どもたちの使用済みおむつは保育園で回収します(成増保育園などから全園で実施へ)
⑪今後はおむつの定額提供サービスを開始。保育園におむつを持参しないでも済むように
⑫多様な働き方に対応できる保育サービスの提供していきます。兄弟姉妹は同じ保育園へ優先的に(しらさぎ保育園などから)
⑬ICT技術を活用して保護者の利便性を高める。延長保育などもオンラインで申請ができるように(ゆりの木保育園などから)
 

小中学校について

⑭ICT教育をさらに充実して、未来担う人材を育てる旗振り役に(赤塚小学校などから全校へ)
⑮区立体育館のプールを利用した授業を展開し、教員の負担を軽減する(赤塚小学校から全校へ)
⑯地域の方と運営に汗をかく「コミュニティ・スクール」が始まります(成増小学校などから全校へ)
⑰生産緑地:都市農地を減らさない。地産地消を進め、学校給食では子供の食育に貢献する
⑱小中連携の仕組みを深め、一貫した教育プログラムを地域全体に広げよう(赤塚二中×成丘小をモデルに)
⑲通学路の安全を徹底する。危険なブロック塀などを撤去(三園小学校をはじめ全校で継続点検)
⑳社会教育会館(まなぽーと):中高生にダンスやバンドなどの創作活動ができる場を提供。多世代交流も促進する(高齢者への支援について)
㉑おとしより相談センター:認知症になっても、介護が必要になっても安心して地域で暮らせるようにサポート
㉒地域の人たちと一緒に介護予防に取り組む。新たな介護ニーズを捉える施設に
㉓新聞、郵便や牛乳配達などの地域資源をフル活用して、高齢者を見守る体制を構築する
㉔(障がい者への支援について)㉕三園福祉園:医療的ケア児の受け入れ体制を強化。スヌーズレンも充実!㉖赤塚福祉園:自立につながる運営をバックアップ。レスパイト対策にも力を入れる
 

区の公共施設について

㉗赤塚美術館:文化の拠点としての情報発信機能を高めたい。キレイになった美術館では切れのある展示を充実をする
㉘郷土資料館:子どもたちの教育に活かし、郷土愛をはぐぐみたい㉙赤塚植物園:四季に触れられる機会を提供。楽しみながら農業に触れる機会もつくっていく
㉚赤塚体育館:民間の力を引き出し、さらに良いプログラムを提供する。元気高齢者をもっと増やそう
㉛赤塚支所:防災拠点としての機能をさらに強化。区民目線でのワンストップサービスの質をさらに高めたい
㉜成増アクトホール:使え勝手がよくなるように改修します。トイレも洋式でピカピカに
㉝赤塚高台集会所:老朽化した建物を新しく建替えし、集会所もキレイにリニューアル
 

震災・都市型水害への備えについて

㉞川越街道は災害時の緊急輸送道路であるため、建物の倒壊による道路封鎖は絶対にあってはならない。耐震化が急務!
㉟一人では避難できない人への支援を充実させます。援護される人と援護する人とが顔の見える関係づくりを進めよう
㊱白子川の大成橋付近:ゲリラ豪雨対策として成増幹線の増強を可能な限り早期に実現
 

道路・交通について

㊲新大宮バイパスの陸橋:車の通行を可能にして、分断された街を繋ごう。街の防災力もアップ
㊳成増北口ロータリー:タクシー利用客が少なくなっている。もっと効率的な利用方法を検討する
㊴東上線の踏切対策:カラー舗装によって歩行者と自動車の通行のきちんとすみ分ける。危険な状況を少しでも改善へ
㊵東武鉄道と連携し、放置自転車をなくし、キレイな街並みに向けて対策を進めます
 

団地について

㊶ゆりの木団地:ファミリー世帯を呼び込み、さらに良好なコミュニティが活性化
㊷成増団地:ファミリー世帯からお年寄り世帯まで、幅広い世代による地域コミュニティを形成
 

西高島平について

㊸都営三田線を埼玉方面に延伸しよう。西高島平駅に商店を呼び込みもっと元気な街に
㊹人々が集う施設の建設を要望しよう。トラックターミナルの跡地利用を検討する
 

街について

㊺商店街は地域コミュニティの核として重要。人々が集い、街の賑わいを保ち続けるためのサポートを続ける
㊻雨が降っても、強風が吹いても、ポスターやチラシが破れない町内掲示板へと改善を図る。アクリルケースを装着する
㊼駅前の公衆喫煙所を移転する。コンテナ型のものにして受動喫煙を徹底的に防止する
公道や公園などでのハトへの餌やりを抑制する取り組みを進める


板橋区議会議員田中やすのり_板橋区議会議員選挙_政策_わくわくマップ2023

    政策トピック