やすのり. News
【板橋区】板橋農業まつり、今までを超える質と規模で開催中(11/18~19)

板橋区の赤塚地域では、毎年11月の第2土日に板橋農業まつりが開催されてきました。ここ数年は新型コロナの影響で中止をせざるを得ず、昨年は規模や内容を考慮して久々に開催されました。今年はついにフィナーレを飾るお神輿も戻ってくるなど、コロナ禍前と同等以上、いやそれ以上の内容となっています。
私も普段は消防団の警戒をしたり、お神輿を担いだりするのですが、今年は式典などに参列や他の地方自治体の方々との交流をさせてもらっています。
いつもとは違う形での農業まつりへの参加で、普段は見えていなかったお祭りの魅力に気が付きました。

開会式の式典に、しば副議長と登壇

武者行列からの到着状を受け取り、勝関をあげる
それでは、本日の予定をいくつかお知らせいたしますね。今日も参加をしたいと思っています。みなさんとどこかでお会いできることを愉しみにしております。
〇第1会場(赤塚体育館通り):
組太鼓(9:45~)、音楽パレード・赤塚幼稚園、成増小学校(10:00~)、ダンス演舞・淑徳大学HEARTサークル(10:45~)、大江戸ダンス演舞・高島平地区小地域ネットワーク(11:10~)、チンドン流し(11:30~)、神輿納め(~15:10)、閉会式および木やり・赤塚鳶組合(15:10~)
〇第2会場(赤塚体育館):
板橋区の郷土芸能・各保存会、楽器演奏・高島平交通少年団BAGS、キッズチアダンス・チアダンスチームUNITY、赤塚体育館ダンス教室、少年運動場には様々な出店ブース、体育館では農産物や園芸品の品評会や展示など
〇第3会場(赤塚小学校):
新鮮野菜販売、いたばしに関連したものの販売、復興支援コーナー(大船渡市・白河市)、都市交流コーナー(木島平村・みなべ町・田上町)など
〇第4会場(農業体験農園):
区民農園収穫祭(11:40~)、けんちん汁無料試食会・事前予約が必要(12:30~)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Think globally Act locally
〜小さなことの積み重ねが必ず大きな成果に繋がる
板橋区議会議員 田中やすのり
https://www.tanaka-yasunori.jp/index.html
─────────────────
【子育て中のママパパへ】
「あなたの子育てを応援します!」
https://www.youtube.com/watch?v=ePeN_wTQ7XI&t=20s
─────────────────
【メッセージ動画】
「私は、走り続けます!」
https://www.youtube.com/watch?v=hdBzWEjM7Ps
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
板橋区議会議員田中やすのり_記事:【板橋区】板橋農業まつり、今までを超える質と規模で開催中(11/18~19)20231119
田中やすのりについて



