やすのり. News
【板橋区】待ちに待った板橋区民まつり、今日明日(21・22日)と開催されます!

本日10/21と明日10/22と二日にわたり、板橋区民まつりがグリーンホール前道路やその周辺で開催されます。
ちなみにアップした画像は、コロナ禍の2018年頃に阿波おどりに参加したときもものです。
今回の開催は、画像にあるようにコロナ禍の前と同様以上の規模と内容となっています。お時間のある方は是非訪れてみてください。
楽市楽座ひろば(板橋第一中学校校庭)などに出店する交流自治体
石川県金沢市、栃木県日光市、岩手県大船渡市、山形県最上町、福井県白川市、新潟県長岡市、茨城県かすみがうら市、茨城県桜川市、長野県木島平村、北海道十勝清水町、和歌山県みなべ町、伊豆諸島八丈島、伊豆諸島新島、新潟県佐渡市など
板橋区の交流自治体が各地の名産品やソウルフードを提供します。乞うご期待!
おまつりひろば(グリーンホール前道路)での催し
<10月21日(土)>
12時:オープニングセレモニー
12時45分:和太鼓とチャンゴの競演
13時15分:サンカーニバル
13時35分:区民おどり
14時10分:よさこい・花笠おどり
14時40分:阿波おどり
<10月22日(日)>
10時:オープニングセレモニー
10時20分:音楽パレード
11時25分:高島秋帆鉄砲隊・いたばし戦国絵巻武者行列
11時50分:板橋子ども文化祭2023
12時20分:民謡パレード
13時10分:お囃子・子どもみこし
13時35分:木やり・大人みこし
16時:区長あいさつ
個人的に勝手なお勧めする催しやブース
〇ドローン体験コーナー:私も付き合いのある城北ドローンオフィスによるドローン体験が実施されます。小学生でも安全に操縦できる小型ドローンを体験できると思います。(SDG’sひろば・北にて)
〇出張科学館!カラフルスライム:教育科学館で大人気の「スライム」づくり。カラフルなものや暗闇で光るスライムをその場で作って持ち帰ることができます。お子様にお勧めです。(SDG’sひろば・北にて)
〇絵本のまちひろば(板橋第一中学校体育館):絵本のまち板橋を体感できる企画が目白押しです。お子さま連れには「創造とあそびのエリア」がおすすめ。東京家政大学の協力で、遊びながら想像力を育みます。
私も本日、明日と板橋区民まつりに参加してきます。本日は12時のオープニングセレモニーからの参加となっています。
区民まつりの会場で、みなさんに会えることを愉しみにしています。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Think globally Act locally
〜小さなことの積み重ねが必ず大きな成果に繋がる
板橋区議会議員 田中やすのり
https://www.tanaka-yasunori.jp/index.html
─────────────────
【子育て中のママパパへ】
「あなたの子育てを応援します!」
https://www.youtube.com/watch?v=ePeN_wTQ7XI&t=20s
─────────────────
【メッセージ動画】
「私は、走り続けます!」
https://www.youtube.com/watch?v=hdBzWEjM7Ps
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
板橋区議会議員田中やすのり_記事:【板橋区】待ちに待った板橋区民まつり、今日明日(21・22日)と開催されます!20231021
田中やすのりについて



