活動日記
 

 やすのり. News

News

【板橋区】江戸時代に置かれた志村一里塚。石柱が設置される

2024年4月26日
 

小池都知事、坂本板橋区長による除幕式

 
4/26の11時から小池都知事の参加のもと、志村一里塚石柱除幕式が執り行われました。一里塚の石柱の文字は小池都知事が揮毫(きごう)してくれたものです。
歴史を遡れば、徳川家康が天下を制すると街道の整備に取り掛かり、そして約4kmである一里ごとに、街道の両側に塚を築き、標としたそうです。
さて、今回石柱が設置された志村一里塚。昔の姿をそのまま残し、しかも2つの塚がついになって残っています。都内ではとても貴重なものであり、その価値を広く伝えていきたいと願っております。
 
志村一里塚については、「まち博ガイドブック」に詳しくあります。
下記に、引用したいと思います。
 

<志村一里塚>
志村の一里塚は日本橋を起点として、森川宿(現東大農学部前)、平尾(現JR板橋駅付近)に次いで、3番目のものです。塚は昔の姿を残し位置もそのままですが、昭和初期に崩れないように石垣で補強してあります。大正11年に国の史跡として指定されています。
徳川家康が慶長5年(1600年)に関ヶ原の戦いに勝って天下を制すると直ちに江戸を中心とする道路の整備にとりかかりました。
五街道の1つの中山道69次も慶長7年には定まられました。当時地域によりまちまちであった里程を一里36丁(約4km)に統一して、一里毎に街道の両側に塚を築き里程標としました。塚の大きさは五間(約9m)、高さ一丈(約3m)を標準とし、塚の上には榎などの木が植えらえました。これらの工事は慶長17年に完成したといわれています。その後、江戸中期頃には大半のものが原形を失い、明治以降は取り壊されるものが続出しました。現在都内で残っているのは、ここ志村と北区西ヶ原の2か所だけです。(まち博ガイドブックより)

 
<関連記事>
【板橋区赤塚史跡】景観まちづくりのまち歩きで「赤塚乳房大神」を愉しむ
https://www.tanaka-yasunori.jp/new/20231102news.html
 
【板橋区成増史跡】成増の新田坂にある八坂神社が移転してから節目の90年となる
https://www.tanaka-yasunori.jp/new/20230327news.html
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 
Think globally Act locally
〜小さなことの積み重ねが必ず大きな成果に繋がる
板橋区議会議員 田中やすのり
https://www.tanaka-yasunori.jp/index.html
─────────────────
【子育て中のママパパへ】
「あなたの子育てを応援します!」
https://www.youtube.com/watch?v=ePeN_wTQ7XI&t=20s
─────────────────
【メッセージ動画】
「私は、走り続けます!」
https://www.youtube.com/watch?v=hdBzWEjM7Ps
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

板橋区議会議員田中やすのり_記事:【板橋区】江戸時代に置かれた志村一里塚。石柱が設置される20240426

 田中やすのりについて

About 
【田中やすのりプロフィール】赤塚二中、成増小、成増すみれ幼稚園を経て、早稲田大学商学部を卒業。大手広告会社勤務を経て、2007年に初当選し、連続4期当選を果たし……

【何故、区議会議員に?】広告会社の業務を通じて、世の中のためになる公共的な広告コミュニケーションへの欲求を抱くようになった。より直接的に世の中を変えることができる政治……

【板橋区の未来を語る!】板橋が抱える三つの緊急課題とは?急増している児童虐待、行方不明のままとなっている認知症高齢者、ゼロにはまだ遠い待機児童の3つが喫緊の課題……(2019.3執筆)

【板橋わくわくマップ2023を作成】赤塚や成増地域を中心に、これをしたい、あれをしたいといった政策を散りばめました。板橋を、そしてそれぞれの地域をわくわくするものにしていきたい……

【生活保護不正受給撲滅プロジェクト】生活保護の不正受給・不適切受給は絶対に見逃しません。収入を隠したり、働けるのに働かない不正受給や不適切な受給を追及しています……