活動日記
 

 やすのり. News

News

【板橋区議会】絶えず震災時の災害協定のアップデートをしていくことが大切です

2024年12月10日
 

 
私が昨年度から所属している災害対策調査特別委員会が12/10に開かれました。
委員会では、板橋区が民間事業者や他の自治体と協力態勢を確立するために行っている災害時協定について現状確認をしました。
板橋区の災害時協定は、令和641日の時点で、281件の民間事業者との締結があります。自治体間の協定については5件となっていますが、「災害時における相互援助に関する協定」で普段からの交流のある広域の13自治体と同時に一堂に結んでいるものもあり、すべて合わせるとその数は50件弱となっています。
区としては、年に一度すべての協定締結団体と連絡体制の確認をするなどの対応を取っておりますが、多くの協定があるために、一つひとつが実際に震災時にうまく機能するのか、その検証と見直しが絶えず必要となります。
こうした現状認識を踏まえて、災害時における対応力強化に向けての提言や意見が多く述べられました。最終報告書に反映がなされていくことになります。
最終報告書は令和7年第1回定例会(区議会)で確定し、報告ができる見込みです。
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 
Think globally Act locally
〜小さなことの積み重ねが必ず大きな成果に繋がる
板橋区議会議員 田中やすのり
https://www.tanaka-yasunori.jp/index.html
─────────────────
【子育て中のママパパへ】
「あなたの子育てを応援します!」
https://www.youtube.com/watch?v=ePeN_wTQ7XI&t=20s
─────────────────
【メッセージ動画】
「私は、走り続けます!」
https://www.youtube.com/watch?v=hdBzWEjM7Ps
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

板橋区議会議員田中やすのり_記事:【板橋区議会】絶えず震災時の災害協定のアップデートをしていくことが大切です20241210

 田中やすのりについて

About 
【田中やすのりプロフィール】赤塚二中、成増小、成増すみれ幼稚園を経て、早稲田大学商学部を卒業。大手広告会社勤務を経て、2007年に初当選し、連続4期当選を果たし……

【何故、区議会議員に?】広告会社の業務を通じて、世の中のためになる公共的な広告コミュニケーションへの欲求を抱くようになった。より直接的に世の中を変えることができる政治……

【板橋区の未来を語る!】板橋が抱える三つの緊急課題とは?急増している児童虐待、行方不明のままとなっている認知症高齢者、ゼロにはまだ遠い待機児童の3つが喫緊の課題……(2019.3執筆)

【板橋わくわくマップ2023を作成】赤塚や成増地域を中心に、これをしたい、あれをしたいといった政策を散りばめました。板橋を、そしてそれぞれの地域をわくわくするものにしていきたい……

【生活保護不正受給撲滅プロジェクト】生活保護の不正受給・不適切受給は絶対に見逃しません。収入を隠したり、働けるのに働かない不正受給や不適切な受給を追及しています……