やすのり. News
【板橋区】水災が発生する時期を前に、実践的な合同総合水防訓練が実施される
これから梅雨の時期を迎え、台風が発生する季節もすぐに訪れます。
集中豪雨や台風などによる水災に備えるために、5月18日(土)の10時から、荒川右岸の河川敷において板橋区と第十消防方面の合同での水防訓練が行われました。
合同での総合訓練ということもあり、ドローンによる被害状況の確認訓練やヘリコプターの巡視訓練など、実践的な訓練となりました。また消防団などによって、積み土のう工法などの水防工法の実践展示も行われ、それぞれの関係機関が連携を図るものとなりました。
一年前の令和5年の6月2日から3日には、台風2号の接近に伴う大雨がありました。実はこの時の板橋区での総雨量は300mmを超え、なんと令和元年に大規模な河川氾濫をもたらした台風19号の時とほぼ同じ程度でした。台風19号の接近の時には、荒川の水位も堤防間際に迫り、とても緊迫感のあったことを記憶しています。この時と同じような大雨が昨年に板橋区でも実際に起きていたことに危機感が募ります。
今年もおそらく来るのであろう台風や大雨に対しての備えを万全にしていきたい。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Think globally Act locally
〜小さなことの積み重ねが必ず大きな成果に繋がる
板橋区議会議員 田中やすのり
https://www.tanaka-yasunori.jp/index.html
─────────────────
【子育て中のママパパへ】
「あなたの子育てを応援します!」
https://www.youtube.com/watch?v=ePeN_wTQ7XI&t=20s
─────────────────
【メッセージ動画】
「私は、走り続けます!」
https://www.youtube.com/watch?v=hdBzWEjM7Ps
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=