やすのり. News
【板橋区】友好都市の金沢市が「KOGEI」(工芸)の発信拠点「銀座の金沢」を構える

金沢市議会の高議長、上田議長と
3/24に「KOGEI Art Gallery 銀座の金沢」のオープニングセレモニーがあり、足を運びました。

当日はテープカットも行われました
場所は銀座のど真ん中の泰明小学校のお隣。工芸や絵画などの画廊やギャラリーの集中するエリアで、目利きも多く散策をする好立地に位置しており、事業展開への本気さを感じてきました。帝国ホテルも近いこともあり、外国人観光客にも金沢のKOGEI(工芸)を発信も期待できることでしょう。
ギャラリー1階は白を基調とした本格的なギャラリー空間となっていました。金沢美術工芸大学や卯辰山工芸工房との連携をし、若い世代の工芸アート作品を展示・販売を行っていくとのこと。オープニング企画展として「金沢卯辰山工芸工房表―表現と技―」が展開されており、伝統を踏まえたうえで独自の技法や表現を追求する作品が展示されておりました。
出店作家の中には、能登の実家で被災を経験した方もいました。その作家の方は、震災の翌朝に昇った朝日の彩を作品の中で表現をしていると伝え、作家としての覚悟のようなものを私は感じてきました。


また、2階は生活工芸や希少伝統工芸品を展示・販売しており、金沢の工芸の奥深さを楽しめる空間となっています。「春 花といきもの展」がオープニング企画として開催されており、箸置きや器などの生活工芸品を中心に展示されていました。



1階ギャラリーの作品は芸術的な工芸品で私にはちょっと手が届かないお値段でしたが、2階ギャラリーの展示品は生活に彩を与えるものばかりでした。お近くにお寄り際はぜギャラリーの作品をご覧になってみてください。
下記に施設の場所などの概要をお伝えしておきます。
<施設の概要>
〇名称:KOGEI Art Gallery 銀座の金沢
〇所在地:東京都中央区銀座5-1-8 銀座MSビル1・2階
〇営業時間:11:00~19:00 ※定休日:年末年始(12/29~1/3)
https://www.ginzanokanazawa.jp/renewal/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Think globally Act locally
〜小さなことの積み重ねが必ず大きな成果に繋がる
板橋区議会議員 田中やすのり
https://www.tanaka-yasunori.jp/index.html
─────────────────
【子育て中のママパパへ】
「あなたの子育てを応援します!」
https://www.youtube.com/watch?v=ePeN_wTQ7XI&t=20s
─────────────────
【メッセージ動画】
「私は、走り続けます!」
https://www.youtube.com/watch?v=hdBzWEjM7Ps
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
板橋区議会議員田中やすのり_記事:【板橋区】友好都市の金沢市が「KOGEI」(工芸)の発信拠点を銀座に構える20240324
田中やすのりについて



