やすのり. News
【板橋区議会報告】健康福祉委員会の審議が行われました

板橋区議会議員の田中やすのりです。
本日8月24日は板橋区議会は閉会中の期間ですが、継続審査となっている陳情についての審議や板橋区からの報告事項など所管事項の調査を行うために、健康福祉委員会が開かれました。
継続審査となっていたインクルーシブな社会の実現に向けた福祉に関する陳情については、健康福祉委員会としての態度が示され、不採択と決定しました。次回の本会議に報告し、表決をしてもらうことになります。
配慮を必要とする子供についての支援や相談を要望する内容の陳情でしたが、その趣旨や願意は十分に理解するところで、陳情の主な趣旨ともいえる第1項目は前回の委員会で採択されております。こうした経緯を踏まえて本日は個別具体的な要望項目について審査し、その項目についてはそのままの形では賛同しかねるということで不採択になったものと感じております。どんな支援策が適切に行われていくべきか、引き続きの検討課題と認識しております。
報告事項についてもいくつも質疑が行われましたので、改めて報告をしていきたいです。
なるべく早く新型コロナワクチンの情報については、報告をするようにいたします。
最後に、本日した審査や質疑をした項目を下記のとおりご報告します。
〇陳情審査
<福祉部関係>
・陳情第137号 インクルーシブな社会の実現に向けた福祉に関する陳情(継続審査分 3・2・15受理)
第2項 療育機関等誘致・整備の件
第3項 移動支援の件
〇所管事項調査
<報告事項>
1.「いたばし健康プラン~板橋区健康づくり21計画(第二次)~」の取扱い等について
2.新型コロナウイルスワクチン接種の進捗状況について
3.介護保険法第117条に基づく第7期介護保険事業計画の取組実績(令和2年度分)について
<所管事項に関する調査>
1.区内介護施設及び介護事業所内発生の新型コロナウイルス感染について
2.いのち支える地域づくり担当係長の設置について
板橋区議会議員田中やすのり_記事:【板橋区議会報告】健康福祉委員会の審議20210824
田中やすのりについて



