板橋区議選. News
【板橋区】駅前の街頭・推薦状・公選ハガキ・事前ポスターにてんてこ舞いの一日

本日4/5は、川越街道に出入り口がある地下鉄成増駅で朝の街頭活動を行いました。
川越街道は震災時において特定緊急輸送路となっており、災害時の初動体制に欠かせない輸送路です。ただ、耐震化率はまだ100%には達しておらず、90%台前半の状態が続いています。
喫緊の課題であることは変わりないのですが、補完できるところは補完的な準備も必要です。
私は同僚の元山議員(区議の同期)とドローンを活用した区政運営を板橋区に求めてきています。
震災時に仮に川越街道に建築物が倒壊し特定緊急輸送路を遮蔽してしまったとしても、ドローンを活用して、緊急物資や医薬品を避難所に届けることができます。
ぜひドローンを活用して防災対策を前に進めてほしい。
今朝はこのような内容のことをお話しました。
肉離れで松葉杖の状態で通勤で通りかかった友人と記念撮影をしたので画像アップします。
私もテニスでふくらはぎの肉離れを経験していますので、その痛さはよくよく分かります。階段を降りるときに、かかとから降りるとまた伸ばしてしまい、激痛が走りぶり返してしまします。階段は気を付けてねと声をかけ、手すりで降りてゆく姿を見届けました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Think globally Act locally
〜小さなことの積み重ねが必ず大きな成果に繋がる
板橋区議会議員 田中やすのり
https://www.tanaka-yasunori.jp/index.html
─────────────────
【メッセージ動画】
「私は、走り続けます!」
https://www.youtube.com/watch?v=hdBzWEjM7Ps
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
板橋区議会議員田中やすのり_記事:【板橋区選挙】川越街道沿いの建築物の耐震化を急ぎ、輸送にはドローンも活用を!20230405
田中やすのりについて



